つながり
地域との繋がり
お食事を予約すれば、地域のお客様も食堂を利用できます。また、四季の花を育ててくださる園芸ボランティアや、お茶をお出ししたり、お話相手など、多くのボランティアに支えられています。
さらに、地域の方を中心とした「ひまわりを支える会」があり、地域に支えられながら育っています。
食と浴
こだわりの
食事とお風呂
栄養士・調理師による化学調味料を一切使わない厳選した昆布や厚けずりのだしで作る野菜の多い食事にこだわっています。主食、汁物、メイン、副菜2品の5品です。手作りのおやつも自慢です。
十和田石と桧のお風呂は準天然温泉(トゴール湯)。湯冷めしにくいと評判です。玉川温泉人工北投石の足湯もあります。
コミュニティー
利用者同士の
コミュニティー
職員と利用者のコミュニケーションだけでなく、私用者同士のコミュニケーションが自然に深まるようなレクリエーションを多く企画しています。お友達同士で「来週また会いましょう」という声が多く聞かれます。
非日常
非日常の体験
外出行事に力を入れています。遠くの外出が難しい方には、別のプランを考えて、どなたも外出できるよう工夫しています。
その他お茶会や落語家を呼んだ落語会、音楽家を呼んだ音楽会など様々な体験ができます。